
こんにちは、冒険者の皆さん!今回はエオルゼアの世界での冒険をより楽しむために、初心者向けにクラスとジョブの紹介をしていきます。
クラスとは?
ファイナルファンタジーXIV(以下FFXIV)では、冒険を始める際にまず「クラス」を選択します。クラスはキャラクターの基本的な役割を決定し、以下の選択肢があります:
- 剣術士(タンク候補)
防御力が高く、パーティを守る役割。 - 斧術士(タンク候補)
高いHPと強力な攻撃を兼ね備えたクラス。 - 幻術士(ヒーラー候補)
回復魔法でパーティを支える。 - 巴術士(ヒーラー/DPS候補)
ペットを使役し、攻撃と回復を両立可能。 - 呪術士(DPS候補)
高火力の魔法攻撃を得意とするクラス。 - 双剣士(DPS候補)
スピーディーな攻撃スタイルが魅力。 - 槍術士(DPS候補)
リーチの長い近接攻撃が特徴。 - 格闘士(DPS候補)
素早い連続攻撃で戦うクラス。 - 弓術士(DPS候補)
遠距離攻撃に優れ、移動しながら戦える。
各クラスの詳細なアクションや特性については、公式のジョブガイドをご参照ください。
ジョブとは?
クラスを成長させていくと、特定のレベルで「ジョブ」へと進化します。ジョブはクラスの上位互換であり、より専門的なスキルを持つようになります。たとえば:
- 剣術士 → ナイト(タンク)
- 斧術士 → 戦士(タンク)
- 幻術士 → 白魔道士(ヒーラー)
- 巴術士 → 学者(ヒーラー)または 召喚士(DPS)
- 呪術士 → 黒魔道士(DPS)
- 双剣士 → 忍者(DPS)
- 槍術士 → 竜騎士(DPS)
- 格闘士 → モンク(DPS)
- 弓術士 → 吟遊詩人(DPS)
ジョブごとに専用のHUDやユニークなスキルが用意されており、戦闘の幅が広がります。詳細はジョブガイドで確認してみてください。
初心者におすすめのクラスとジョブ
タンク
タンクは敵の攻撃を引き受け、味方を守る役割です。操作に慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、初心者でも挑戦しやすいクラスがあります。
- 剣術士(ナイト)
特徴:初心者に優しいスキル回しとシンプルなプレイスタイル。
メリット:防御スキルが豊富で、生存力が高い。 - 斧術士(戦士)
特徴:高いHPと自己回復スキルが特徴。
メリット:攻撃スキルも充実しており、アクション性が楽しい。
DPS(ダメージディーラー)
DPSは敵を倒す役割を担います。シンプルなスキル回しで始められるクラスが多いです。
- 呪術士(黒魔道士)
特徴:高火力の魔法攻撃。
メリット:位置取りが重要ですが、スキル回しは比較的単純。 - 槍術士(竜騎士)
特徴:近接DPSの中では基本的な操作でプレイ可能。
メリット:スタイリッシュなジャンプ攻撃が魅力。
ヒーラー
ヒーラーは味方を回復し、戦闘をサポートする役割です。初心者にも扱いやすいクラスがあります。
- 幻術士(白魔道士)
特徴:直感的で分かりやすい回復スキル。
メリット:範囲回復スキルが強力で、初心者でも扱いやすい。 - 巴術士(学者)
特徴:ペットを活用した回復スキル。
メリット:攻撃と回復を両立可能。
クラス・ジョブを選ぶポイント
- 自分が楽しめるプレイスタイルを重視する
近接で戦いたい?遠距離で攻撃したい?味方を守りたい? - 操作の簡単さを考慮する
初心者の場合は、スキル数が少なめで直感的にプレイできるクラスから始めるのがおすすめです。 - プレイ環境を考える
パーティプレイが多いならタンクやヒーラーがおすすめ。ソロプレイ中心ならDPSも楽しい選択肢です。
最後に
FFXIVのクラスとジョブはどれを選んでも奥深い楽しさがあります。初心者の皆さんは、まずは気軽に触れてみて、自分に合うクラスとジョブを見つけてください。
各ジョブのアクションや特性、コンボルート、ジョブHUDの詳細については公式のジョブガイドをご覧ください。
次回も、エオルゼアの魅力的な話題をお届けします!それでは、素晴らしい冒険を!